2022年ROUTE学生交流会開催について
2022年9月30日(金)に中央図書館一階メディアホールにてROUTE学生交流会が開催されます。
ROUTE生の皆さんは奮ってご参加ください。
開催日時:9月30日(金) 第一部 研究発表会12:30~14:00
第二部 交流会 14:20~15:30
場所:中央図書館一階メディアホール
2022年6月26日(日)に実施されたオープンキャンパスで、ROUTE学生が高校生に自身の研究やROUTEプログラムについて説明しました。
当日は沢山の高校生の方が訪れてくれました。
発表日時:6月26日(日)12時~
場所:電子情報棟1階学生交流室
2022年3月30日に2021年度ROUTE成果報告会がオンラインにて開催されました。各EPの1年生から3年生まで、49名の発表があり、126名の参加者を集めました。眞田理工学部長のご挨拶の後、発表が行われ、特に素晴らしい発表をされた3名の参加者の方々に表彰状と副賞(図書カード)が贈られました。また、今回は多々見副理工学部長の終わりのご挨拶の後、ROUTE学生会によるイベントも実施されました。
受賞者の方々の名前と発表題目
最優秀研究発表賞 材料工学EP 3年 川越 徳乃さん
「Fe-9Ni合金の低温引張特性」
最優秀研究発表賞 情報工学EP 3年 三苫 凌さん
「深層学習によるリズムゲーム譜面の自動生成モデルの改善」
優秀研究発表賞 海洋空間のシステムデザインEP 2年 石戸大智さん
「月探査機の着陸軌道の最適化に関する研究」
この度、ROUTE学生同士の交流を促進するための「ROUTE学生会」が発足しました。現在の学生主幹事は田島怜奈さん(材料工学EP 4年)です。今後は下記活動を予定しております。
・学科・EPを超えた学生同士のつながりを作る懇親会の開催
・進路や研究を相談できるコミュニティ運営
・他分野の研究者と協働する練習の場としてのワークショップ開催 等
入会・退会は自由ですので興味のあるROUTE学生の皆さんはぜひイベントに参加してみてください。
右上のお問合せよりお問合わせください。
※サイネージに掲載中