第7回サイエンス・インカレにて学生が入賞
機械EP(北村研究室)
グッドパフォーマンス賞
3年生 藤本 剛史
化学EP(川村研究室)
DERUKUI賞
3年生 金井 典子
バイオEP(福田研究室)
DERUKUI賞
4年生 楯 芳樹
企業賞
4年生 平野 杉
H29年度秋学期ROUTE合同成果報告会を以下の内容で開催します。
日時: 3/30/2018, 13:00 - 15:00
場所:総合研究棟 W-202
形式:ポスターセッション
異なるEPの受け入れ規定は以下のとおりです。
学生が公募を行っている教員に申請し、面接で許可された場合、学生が所属するEP会議(送り出しEP)で審議する。
了承された場合、送り出しEP 代表が受入EP代表に連絡し、受入EP代表がEP会議で報告する手続とする。
ROUTE研究をさらに推進するため、予算を含む研究計画提案書を公募し、審査結果に応じて研究経費の一部を支援する新しい仕組み「ROUTE plus」を本年度から開始します。ROUTEアドバイザ教員と相談の上、以下の募集要領をよく読んで申請して下さい。
第6回ROUTE成果発表会が3/31(金) 14:00 - 16:00 共同研究推進センター 308室におきまして、ポスター発表形式で実施されました。
機械工学、バイオ、電子情報システム、材料工学、情報工学、物理工学の6つのEPから20人18テーマの発表があり、大盛況でした。 最優秀発表賞には、機械工学EP3年生の伊藤和記さん(丸尾教授指導)「3Dプリンタで作成した部品の機械的特性と応用」が選ばれました。優秀発表賞には、バイオEP3年生の吉村知紗さん(福田准教授指導)「細胞の自己組織化を利用した毛髪の再生医療」と材料工学EP2年生の高安秀都さん(長谷川准教授指導)「Ni-Al系合金における高温変形挙動」が選出されました。また、16:30より表彰式と懇親会が催され、お互いの親睦を深めました。
ROUTEホームページが新しく生まれ変わりました。
現在、下記EP情報をご覧いただくことができます。
ご活用ください。
機械工学EP
材料工学EP
化学EP
化学応用EP
バイオEP
海洋空間のシステムデザインEP
物理工学EP
電子情報システムEP
情報工学EP