Research Opportunities for UndergraduaTEs
理工学部・学部学生が最先端の研究に参加できるプロジェクト

🎉2023年度精密工学会 第30回「学生会員卒業研究発表講演会」で「優秀講演賞」を受賞!

2023年 3月14日~16日に東京理科大学 葛飾キャンパスで開催された2023年度精密工学会 第30回「学生会員卒業研究発表講演会」において、理工学部機械工学EP4年(受賞時)の峯岸凜太郎さん(ROUTE指導教員:渕脇大海 准教授)が、「優秀講演賞」を受賞しました。

本研究はROUTEプログラムの一環として取り組んだものであり、発表題目は「無線自走ロボット用の超音波アクチュエータ開発と光学マウスセンサの評価」です。主な成果は、ホロノミック小型自走ロボットに搭載可能な数cm2のサイズの定在波型超音波モータの設計・解析・試作・評価であり、無線駆動ユニット、光学マウスセンサによる内界センサの開発と基本特性の評価です。今回は原理確認のため、5cm/s最大速度の超音波モータを開発しましたが、与圧を調整すれば原理的に50cm/s以上の最大速度を実現できる可能性を示しました。

第30回「学生会員卒業研究発表講演会」 受賞者など詳細はこちら。               https://www.jes.or.jp/amr/awd/23s_awd.html