物理工学EP4年の伊藤大輔さん (指導教員: 小坂英男 教授) が、10月に約3週間、ROUTEでの研究を活かしたドイツ研究留学・国際交流を経験されました。伊藤さんの貴重な体験談・感想を紹介します。 大学名: Saarland Univer…
昨年までROUTE学生として活動され、現在、理工学部機械工学EP4年の中島惟子さん (指導教員: 鷹尾祥典 准教授) による成果を含んだ論文が、電気推進の国際専門誌である Journal of Electric Propulsion (Sp…
2023年度秋学期ROUTEプロジェクトのリストが公開されました。各EPのプロジェクトリストは、本ホームページ こちらまたは EP Information メニューのプルダウンリストから、ご覧いただけます。 How to Join・・・ R…
2023年 3月14日~16日に東京理科大学 葛飾キャンパスで開催された2023年度精密工学会 第30回「学生会員卒業研究発表講演会」において、理工学部機械工学EP4年(受賞時)の峯岸凜太郎さん(ROUTE指導教員:渕脇大海 准教授)が、「…
2023年度のROUTE plus 春学期の募集が終了し、8名のROUTE学生の研究計画提案書が審査により採択されました。採択されたみなさん、おめでとうございます! 2022年度採択者一覧はこちら ~ROUTE plus とは~ 事業概要 …
2023年6月24日(土)開催されたオープンキャンパスで、ROUTE学生のみなさんが高校生に自身の研究やROUTEプログラムについて説明しました。当日は、高校生を含む沢山の方々が来てくださいました。
2023年6月24日(土)に 横浜国立大学オープンキャンパス が開催されます。 ROUTEでは、現役ROUTE学生の発表などもあります!ROUTEとは何か、どんなことができるのか、など興味がある方は是非当日お越しください。 発表日時:6月2…
2023年5月18、19日に東京都機械振興会館にて、対面形式により開催された2023年度火薬学会春季研究発表会において、理工学部化学応用EP3年の菅原寛太さん (ROUTE指導教員: 伊里友一朗 准教授) が優秀講演賞を受賞しました。同研究…
2023年3月2日~4日に、電気通信大学での会場参加とオンライン参加によるハイブリッド開催された情報処理学会第85回全国大会 〜ダイバーシティと情報処理〜 において、理工学部電子情報システムEP3年(受賞時2年)の須崎健さん (ROUTE指…
第12回ROUTE成果発表会が、2023年3月27日に中央図書館メディアセンター・ラウンジにて、久々の対面式で開催されました。各EPから24名のポスター発表があり、40名に上る参加者を集めました。 素晴らしい発表が数多く行われており、発表者…